20年以上勤めた会社から、地方創生の世界へ!安西の第二のキャリアにかける思い【社員インタビュー023】

アパレル業界で二十年以上に渡って活躍した後、ローカルパワーエンジンに2025年6月に途中入社した安西さん。入社1カ月足らずながら、「ローカルパワーエンジンのサービスを日本全国に広めたい」と意欲をにじませます。新天地に立った思いや、今後の展望などを語ってもらいました。

インタビュイー:ローカルパワーエンジン株式会社 安西さん(営業職、40代男性)

取材・執筆協力:名月照恵(フリーライター)

目次

まちの発展、消費者のライフステージに大きく関わる不動産業界の奥深さ

―現在のお仕事の状況を教えてください。

安西

ローカルパワーエンジンのメディア運用サービス「地元紹介丸投げパック」を利用する会社様を訪問しています。曽根田社長と同行してご担当者様にサービスのレポート結果をお伝えしたり、ごあいさつをさせていただいたりしているところです。

安西

今後は一人で営業活動することになります。編集部門とも連携を取り、メディアのアクセス数を伸ばす戦略をご担当者様に積極的に提案していきたいです。メディアを通じて各社様の自社サイトへの訪問を増やすような仕掛けも、進めたいですね。

―特に力を入れていることは何ですか?

安西

現在は不動産業界の会社に多く利用いただいます。業界の知識がほぼない状態で入社したので、まずは業界情報のインプットが重要と考えています。前職では店頭販売や自社ブランドサイトの運営のほか、本部営業も担当しました。しかし同じ営業職でも業界が変わると、使う言葉なども変わってきます。各社様のサービスの特色や課題などを調べ、知見を深めているところです。

安西

不動産業界は契約が終わった後も各種保険のサポートなどを通して、消費者のライフサイクルに長く関われる業界だと思います。地域に根ざして活動している企業様も多く、改めて魅力を感じます。

地域の三方良し実現のため。ウェブコンサルの仕組みも探究

―現在研修中とのことですが、主に誰から指導を受けていますか。

安西

曽根田社長です。ローカルパワーエンジンのことだけでなく、クライアントや業況などに関する情報を社長から教えてもらいインプットを進めています。営業同行などを通して、商談での話し方、伝え方も吸収しているところです。

―本格的に営業活動していくのを前に、ほかに意識していることはありますか。

安西

ウェブコンサルティング営業なのでSEOやネット集客の細かい仕組みなど、もっと深掘りしておきたいですね。また、本格的に独り立ちするのはこれからなので、社内の編集との連携はこれから。お互いにメディアの成長を目指していくためにうまく連絡していきたいです。何でも話しやすい職場なので、あまり不安は感じていません。

安西

入社前に曽根田社長との面談の中で共感を抱いた、「地域の三方良し」につながる活動をどのように展開できるか。一つ一つ知識を身につけたり、企業様との商談経験を重ねたりする中で、クリアになると信じています。

現場感を生かした企画営業にも意欲

―ローカルパワーエンジンの社員として、地方創生にどのように貢献していきたいですか?

安西

地元紹介丸投げパックを全国に普及させ、各企業様やそれぞれの地域のブランディングにつなげたい。遠方にもできるだけ足を運び、現地の雰囲気を直に知った上で営業活動を進めていきたいですね。

安西

ほかにオフラインイベントを企画したりして、「事業の幅をウェブ以外に広げていければ」とも考えています。ローカルパワーエンジンがオンライン・オフライン両面で地域活性化を後押しできるように、自分がリードしていきたいですね。

私たちと一緒に働きませんか?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次