弊社では、地域企業様のマーケティング・ブランディング支援や、営業支援ツールのご提供、WEB広告代行などのサービスを展開しています。今回は、総合職として営業と編集業務に携わる社員の代田さんに、仕事で大切にしていることや、どんな人と一緒に仕事をしたいか、今後のキャリアプランなどについてインタビューしています!
インタビュイー:ローカルパワーエンジン株式会社 代田さん(総合職、30代女性)
取材・執筆協力:中島宏明さん(ライター)
社外にも社内にも思いやりを持って
――代田さんは、仕事をする上でどんなことを大切にしていますか?
代田:まずは、任されたことを全力でやることですね。その姿勢を持つことで、お客様からも信頼を得ることができ、社内のメンバーからも信頼を得ることができると思います。年齢に関わらず、任されたことにしっかりと向き合い、全力を尽くすことを常に意識しています。
また、お客様などの社外の方に対しても、社内のメンバーに対しても、思いやりを忘れないように心がけています。特に社内のメンバーとは一緒に仕事をしている時間も長いわけですから、お互いに思いやりを持って接することで、なるべくストレスを少なくしたいですね。仕事には必ず自分の業務の後にも工程があるわけなので、後工程を担当する社内の人が仕事をしやすいように工夫するなど、思いやりを持って業務をするようにしています。
今いるメンバーがすごくいい
――代田さんは、どんな人と一緒に仕事をしたいと思いますか?
代田:今いるメンバーがすごくいいなって、お世辞抜きで思っています。一緒に仕事ができることがありがたいです。社内のみんなが、「目の前のことに一生懸命取り組める」人たちで、意見を出しても否定から入るような人はいないですし、仕事への想いに共感できるなぁと感じることもよくあります。「類は友を呼ぶ」と言いますが、本当にいいメンバーがそろっていると思いますよ。
「全国どこにでも友人がいる」くらいサービスを広めたい
――代田さんが描いている今後のキャリアプランや夢についても教えてください。
代田:もともと地域活性化や地域創生に興味があって入社したので、オウンドメディア・ブログの運用というサービスを通して地域経済の活性化をサポートし続けたいです。今はウェブ上のお仕事が中心ですが、将来的には全国各地でのイベント開催など、ウェブ以外のリアルなことにも取り組めたらと考えています。人と人、人と企業、人と行政のマッチングなどで地域を活性化させたいですね。
企画が好きで妄想力には自信があるので、お客様や地域の困り事をお聞きしながら企画してご提案、イベントの開催、開催後のフィードバックからまた新しい企画を…というサイクルを、ワンストップで対応できたらと思います。
お客様もサポーター(ライター)さんも「この地域を盛り上げるブログをやってます」というと、周囲の方にすごく喜んでもらえるそうです。いろいろな地域でオウンドメディア・ブログを立ち上げて、都道府県を制覇したいくらいです。会社の理念である「三方よし」にもとても共感していて、このメンバーなら実現できると思います。それに、旅行で行く土地土地に友人・知人がいると嬉しいですし、友人と会うために旅行するのもいいなって思います。
SNS更新中!